お知らせ

第2回東近江内科集中セミナー2015

平成27年10月17日(土)12:30〜18:30
東近江総合医療センター きらめきホール

 総合内科学講座は、東近江総合医療センターとの共催で、臨床研修医を対象とした『第2回東近江内科集中セミナー2015』を開催いたしました。
IMG_0222.JPG

 第2回目となった今回は「救急の初療で役立つ内容」をテーマに、若手医師から中堅の医師まで総勢9名の講師によるレクチャーや実演があり、参加された研修医からは多くの質問が投げかけられていました。

IMG_0237.JPG

 12:40から始まった講義では、「今さら聞けない」診療のポイントや押さえておきたいキーワードから最新の医学定義、腹部エコーの実演から画像診断のポイントなど、座学から実技まで変化に富んだ内容で、終了したのは18:30。6時間もの長い講義でしたが、充実した時間を過ごしました。

 特に、外部講師としてお招きした東近江あいとう診療所長の横田哲朗先生の『家に帰るということ』の講義では、今注目されている在宅医療の現状についてお話があり、総合病院と地域のかかりつけ医が「いかに連携して地域医療を支えていくべきか」を考える良い機会となりました。
 また、放射線科医長の居出健司先生の『救急画像診断のポイント』の講義では、画像を見ながら診断をつけていく過程や見逃してはいけないポイントについてレクチャーがあり、研修医ばかりではなく参加された医師達も食い入るように画像を覗き込んでいました。

IMG_0244.JPGセミナー終了後の集合写真・・みなさん、爽やかな笑顔ですね!

オープニング

IMG_0172.JPG医師臨床教育センター 西田保裕教授IMG_0167.JPG総合内科学講座 辻川知之教授IMG_0175.JPG総合外科学講座 目片英治教授

講義演題

写真をクリックすると拡大表示されます。

IMG_0178.JPG『脳梗塞診療のポイント』神経内科 杉原芳子先生IMG_0187.JPG『どう対応する?救急でみる消化器疾患』消化器内科 藤本剛英先生IMG_0192.JPG『腹部エコーのきほん』消化器内科 岡山千尋先生・水田寛郎先生
IMG_0199.JPG『〜To Be Conscious〜結核を見逃さないために』呼吸器内科 坂下拓人先生IMG_0210.JPG『Keywordsで見逃さない‼︎内分泌緊急症‼︎』糖尿病・内分泌内科 堀川修先生IMG_0215.JPG『家に帰るということ』東近江あいとう診療所長 横田哲朗先生
IMG_0222.JPG『予防医療−2次・1次にも目を向けてみませんか?』総合内科 一岡慶紀先生IMG_0230.JPG『救急画像診断のポイント』放射線科医長 居出健司先生IMG_0206.JPG座長:総合内科学講座 准教授 杉本俊郎先生