![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Windows XPサポート終了後のリスクは? |
![]() |
|
![]() |
Windows XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムの提供も終了します。 セキュリティの脆弱性に対しての修正アップデートも行われないため、ウィルスや不正アクセスによるサイバー攻撃の格好の的とされます。 知らず知らずの間に踏み台とされ、自分だけでなく他者にまでサイバーテロなどの被害を与えてしまう可能性があります。 「サポート終了してもこのパソコンはまだまだ使える」「漏えいして困るような個人情報は扱っていない」「ウィルス対策ソフトが入っているから大丈夫」などと考えず、サポート期間中のOSの搭載されたPCに乗り換えを行ってください。 万が一、ウィルス感染等で学内LANに影響が波及した場合は、情報セキュリティポリシーに則り、処分される場合があります。 |
関連ページ | |
|
|
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
本学での対応は? | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
Windows XPのサポート期間の終了は、2014年4月9日ですが、セキュリティ面を鑑み、本学では2014年3月31日以降、「Windows XPおよびそれ 以前のOS」として接続申請されている端末は、学内LANに接続できなくします。
Windows XPおよびそれ以前のOSをお使いの方は、2014年3月31日までに買い替え または、OSのアップグレードを必ず行ってください。 |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
Windows XPをどうすればいいの? | |||
![]() |
||||
![]() |
簡単な順に、
それぞれのメリット・デメリットを紹介します。 |
|||
パソコンを買い替える(Windows7、8にする) | ||||
|
||||
OSをアップグレードする(Windows7、8に移行する) | ||||
| ||||
Linuxにする(Windows以外の無料OSに移行する) | ||||
| ||||
そのまま使い続ける(参考) | ||||
| ||||
買い替え・OSのアップグレードを行う際に必ず必要となるバックアップ・データの移行の手段を解説したサイトご紹介します。 【準備するもの】 バックアップ用大容量のHDD 下記サイトを参照に、データのバックアップを行い、買い替え・OSをアップグレートしたPCにデータを移行してください。 |
||||
関連サイト | ||||
アップグレードの前に必ずバックアップを行おう:Microsoft |
||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
Windows XPでしか動かないシステムを使用している場合は? |
![]() |
|
![]() |
システムがWindows XPでしか動かない等の事情がある場合は、マルチメディアセンター(内線:2098)までご連絡ください。 |
![]() |