ブラウザ拡張機能「EndNote Click」により、意図せず
論文の大量ダウンロードが実行され、出版社から一時的に
本学全体の利用が停止される事例が発生しました。
この拡張機能が動作している状態で文献検索データベース等を
検索すると、検索結果の論文に対してフルテキストがあるかどうかを
検出しようとバックグラウンドでアクセスを繰り返し、
ダウンロードまで実行します。
この動きが、機械的な大量ダウンロードとみなされますので
使用を停止または削除する、あるいは所属機関を登録せず
「無料入手可能なPDFのみ参照を利用」の設定で使用して
いただくようお願いします。
また、デスクトップ版(購入版) EndNote を使用されている方は
「FindFullText」の設定をご確認いただき、
「Automatically invoke Find Full Text on newly-imported references」の
チェックを外してご利用ください。
このほか、ブラウザの先読み機能についても、意図しない
大量アクセス、ダウンロードとなってしまうことが
他大学で報告されています。
以下をご参照いただき、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
・Microsoft Edge
1. [設定]から[Cookieとサイトのアクセス許可]を選択
2. [Cookieとサイトデータの管理と削除]を開く
3. [ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する]をオフにする
・Google Chrome
1. [設定]から[パフォーマンス]を選択
2. [速度]の[ページをプリロードする]をオフにする
・Mozilla FireFox
1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す
2. 「注意して進んでください!」という警告ページが表示された場合は
[危険性を承知の上で使用する]をクリック
3. 検索ボックスに「network.prefetch-next」を入力して検索
4. 値が「true」の場合はダブルクリックで「false」に変える
(値が「false」であればすでに無効になっています)
・Safari (Mac)
1. [環境設定]を開く
2. [検索]タブの[バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む]の
チェックを外す |