第8回滋賀県女性医師交流会を開催しました。
滋賀県女性医師ネットワーク会議は、2019年11月30日(土)ロイヤルオークホテル にて第8回滋賀県女性医師交流会を開催しました。「本音で語ろう!どこで、どんなキャリアを磨くか!」をテーマに、医師、医学生、病院長、事務職員など60名に参加いただきました。
今年度は、基調講演はなく、5名の様々な立場の医師にパネリストとしてお話いただきました。後半の総合討論では、県内57病院に向けて調査しました「働き方改革等への取組みに関するアンケート調査」の報告や病院長による働き方改革への各病院の取組みを発表していただきました。また、今回の交流会は、若手医師や医学生の参加が多く、フレッシュな意見交換が活発に行われました。
アンケートでは、「パネリストの方が女性、男性どちらもおられ、双方の意見を聞けたこと、幅広い年代のお話を聞けたことが良かったです。働き方改革について、わかっていないことが多かったのでありがたかったです。」「様々な立場の先生からのお話、法律から見た働き方改革、病院の取組みなど、多様な視点から働き方について考えることができました。」などの意見が寄せられました。


