【ご報告】R3年度第2回懇談会(講師:山原先生)が開催されました。

令和3年10月19日(火)滋賀医科大学看護学科棟 看護第2講義室にて開催の「第2回滋賀県医師キャリアサポートセンター懇談会」は無事終了致しました。
 
 学生をはじめ、教職員の皆様にも多数ご来場いただき、ZOOM・対面合わせて医学生16名、医師1名、教職員5名の合計22名にご参加いただきました。なお、医学生の内訳は1年生4名、2年生3名、4年生2名、5年生5名、6年生2名です。
 皆様お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
 
 
 今回は滋賀医科大学の山原康佑先生をお招きし、『臨床・研究・留学 わたしのキャリアパス-滋賀で腎臓内科をしてみたら-』というテーマで、学生時代からはじまり、先生の人生の軌跡を笑いを交えてお話しいただきました。先生の少しでもみなさんの役に立ちたいという熱意とおおらかなお人柄もあり、参加者のみなさまからも大変ご好評いただきました。
 
 終了後に行ったアンケートの一部をご紹介します。
 
<参加者からのご意見・ご感想>
・学生時代のお話をおもしろおかしく、腎臓内科のお話を分かりやすくしていただきありがとうございました。
・先生のキャリアだけでなく、どのようなキャリアがあるかの選択肢を聞くことができて良かったです。
・研究キャリアについて興味があり、非常に参考になりました。
 
 
 
 今年中に第3回懇談会予定しております。
 是非ご参加ください!
 
令和3年10月21日
滋賀県医師キャリアサポートセンター職員一同