R3年度第4回懇談会(講師:鍬田先生)が開催されました。
令和4年2月22日(火)滋賀医科大学臨床講義棟臨床講義室1にて開催の「第4回滋賀県医師キャリアサポートセンター懇談会」は無事終了致しました。
学生をはじめ、教職員の皆様にも多数ご来場いただき、ZOOM・対面合わせて医学生10名、研修医2名、医師2名、匿名参加3名の合計17名にご参加いただきました。なお、医学生の内訳は1年生1名、2年生4名、4年生3名、5年生2名です。
皆様お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
今回は 地方独立行政法人公立甲賀病院 糖尿病内分泌内科 鍬田菜摘先生をお招きし、『滋賀で働く内科専攻医の履歴書』というテーマで、これまで、いま、これからのことを具体的にわかりやすくお話していただきました。鍬田先生のとても親しみやすいお人柄により、温かい懇談会となり大変ご好評いただきました。
終了後に行ったアンケートの一部をご紹介します。
<参加者からのご意見・ご感想>
・内容自体がすごくまとまっていて、とてもわかりやすかったです。
・キャリアに関してや専門医制度に関してもお話くださり、なかなか聞けなかった話でしたので興味深かったです。
・初期研修から専門研修の流れを実際に経験した医師の目線から説明していただけてわかりやすくてとても良かったです。大学と市中の違いも勉強になりました。

6月頃に令和4年度第1回懇談会予定しております。
是非ご参加ください!
令和4年4月19日
滋賀県医師キャリアサポートセンター職員一同