開会
15:00-15:05 開会の辞 (吉川隆一学長)
15:05-15:10 口演時間と審査方法の説明 (尾松万里子)
学部学生部門 (座長:松浦 博,茶野徳宏)
15:10-15:22 RB1CC1:RB1, mTOR両経路への貢献と細胞増殖,サイズの調整,そして,その生理的意義
佐治雅史 (医学部医学科2学年・臨床検査医学講座)
15:22-15:34 Gq/PLC連関型受容体刺激による細胞膜ホスファチジルイノシトール-4,5-二リン酸の一過性の減少の可視化と定量
藤居祐介 (医学部医学科4学年・生理学講座細胞機能生理学部門)
15:34-15:46 ポルフィリン誘導体を用いたカーボンナノチューブの可溶化
宇治橋成人 (大阪電気通信大学4学年・生命科学講座化学教室)
15:46-16:00 休憩
大学院生修士課程部門 (座長:遠山育夫,今本喜久子)
16:00-16:12 第14番染色体長腕上の刷り込み遺伝子DLK1はヒト腎細胞癌の癌抑制遺伝子である
南 佳ほり (近畿大学大学院修士課程1学年・技術補佐員・臨床検査医学講座)
16:12-16:24 19F-MRIによる移植細胞追跡用の新規造影剤の開発
増田千明 (京都女子大学大学院修士課程1学年・特別研究学生・分子神経科学研究センター)
16:24-16:36 閉経モデルラットに発現した一過性の骨吸収亢進
北村文月 (大学院看護学科修士課程2学年・基礎看護学講座形態機能部門)
16:36-16:48 超音波霧化によるコイル状カーボンナノチューブの濃縮分離
島脇孝典 (大阪電気通信大学大学院修士課程1学年・特別研究学生・生命科学講座化学教室)
16:48-17:00 休憩
大学院生博士課程および職員部門(座長:小島秀人,高田達之)
17:00-17:12 ROCK-I regulates closure of the eyelids and ventral body wall by inducing assembly of actomyosin bundles
清水良彦 (大学院博士課程4学年・産婦人科学講座)
17:12-17:24 ヒト子宮内膜幹様細胞の同定と分離
辻 俊一郎 (大学院博士課程2学年・産婦人科学講座)
17:24-17:36 不登校・引きこもりを伴う睡眠障害患者の入院治療について
村上純一 (大学院博士課程3学年・精神医学講座)
17:36-17:48 果糖反応性転写調節蛋白(RBMX)の糖化による活性調節機構の解明
関根 理 (医員・内分泌代謝内科)
17:48-18:00 休憩
(座長:石田哲夫,藤宮峯子)
18:00-18:12 心不全における心筋病態関連タンパク発現変化の探索-プロテオーム解析を用いて-
道家智博 (大学院博士課程4学年・呼吸循環器内科学講座)
18:12-18:24 抗老化遺伝子SIRT1は腎メサンギウム細胞においてTGF_誘発アポトーシスを抑制する.
久米真司 (大学院博士課程3学年・内科学講座)
18:24-18:36 医療応用を目指したナノダイヤモンドの表面制御とその評価
門田直樹 (教務補佐員・生命科学講座化学教室)
18:36-18:48 関節軟骨再生におけるコラーゲンの骨髄由来間葉系幹細胞への効果
久保充彦 (大学院博士課程4学年・整形外科学講座)閉会
18:48- 閉会の辞 (前川 聡)