臨床研究法、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針等に非該当の審査申込に関しましては、
研究倫理委員会申込書に必要事項を記載の上、専用メールrrb@belle.shiga-med.ac.jp 宛に
お申込みください。
News
- 2024年3月19日
- 「指針適用外チェックリスト」を更新しました。
- 2023年10月26日
- 倫理審査申請のフローと新規申請書式(2023.11.1より必須!)「倫理指針適用外チェックリスト」を追加しました。
- 2023年7月21日
- 申請書式「症例報告・事例報告申請書」「実践報告申請書」を改変しました。
- 2023年6月30日
- 研究倫理委員会規程を改変しました。
- 2022年12月27日
- 研究倫理委員会規程改正を行いました。
- 2022年11月28日
- 事務局は年末年始は休業しております。
お急ぎの方は審査申請資料の不備不足がないようお早めに
申請ください
- 2022年10月24日
- 申請書類「新規申請書」を3.6版に改変いたしました。
- 2022年7月21日
- 申請書類の書式を改変いたしました。審査申請内容によって申請書類が異なりますので、ホームページ記載内容をご確認の上、新しい申請書類を用いてご申請ください。
- 2022年7月1日
- 研究倫理委員会規程を改変しました。
- 2021年7月5日
- 研究倫理委員会規程を改変しました。
- 2021年1月12日
- 研究倫理委員会規程を改変しました。
- 2020年10月26日
- 症例報告同意書(症例報告の場合の同意書見本)を追加しました。
- 2020年9月11日
- 研究倫理委員会申請書を改変しました。
- 2020年9月1日
- 規程改正を行いました。
- 2020年8月6日
- 研究倫理委員会申請書を改変しました。
- 2020年7月10日
- サイトをオープンしました。
注意事項について
※審査申込書を記載する前に必ず以下をご確認ください。
●研究倫理委員会の研究責任者および申請者の要件について不明な場合は
こちら(学内専用)をご確認ください。
●研究倫理委員会事務局では、審査申請手続きに関する相談にのみ回答させて頂きます。
研究内容に関するご相談などには回答はできません。
●「研究計画立案、研究計画書作成」等の研究内容に関するご相談に関しては、
滋賀医科大学医学部附属病院臨床研究開発センター「臨床研究の相談窓口」に
ご相談ください。
●申請から審査にかかるまでの日数は、審査申請資料の記載状況によって大幅に異なります。
余裕を持ってご申請ください。
関連する法や規程等
■個人情報保護委員会(法令・ガイドライン等)
■医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
■滋賀医科大学医学部附属病院個人情報保護規程(学内専用)
■国立大学法人滋賀医科大学個人情報保護規程(学内専用)