泌尿器科ではカルテデータなどの既存資料を用いた観察研究を行っております。以下の表題の研究を行っており、該当すると思われる患者さんで研究への参加に賛同されない方は、研究課題詳細PDFに記載しております、個々の問い合わせ先にお申し出をいただきますようお願いします。
承認年月 | 研究課題名 |
---|---|
2015年10月 |
膀胱癌の再発進展に関連する免疫抑制性細胞の病理学的検討
倫理委員会承認番号:27-117
|
2017年4月 |
前立腺癌診断における多部位立体26ヶ所再生検の後方視的検討
倫理審査委員会承認番号:28-203
|
2017年6月 |
転移性腎癌に対する薬剤治療(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬)の臨床的検討
倫理審査委員会承認番号:29-029
|
2017年6月 |
経尿道的前立腺レーザー核出術 (HoLEP) の後方視的検討
倫理審査委員会承認番号:29-082
|
2017年7月 |
腎腫瘍に対するソフト凝固使用腎部分切除術の臨床的検討
倫理審査委員会承認番号:29-031
|
2017年7月 |
前立腺がんの悪性度や浸潤・転移を制御する遺伝子の解析
倫理審査委員会承認番号:29-059
|
2017年8月 |
高齢患者に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術(RALP)の治療成績・安全性の検討
倫理審査委員会承認番号:29-051
|
2017年8月 |
膀胱癌・前立腺癌におけるγ-グルタミルシクロトランスフェラーゼ発現の検討
倫理審査委員会承認番号:29-081
|
2017年8月 |
進行性腎細胞癌の治療実態に関する前向き観察研究
倫理審査委員会承認番号:29-126
|
2017年10月 |
先天性膀胱尿管逆流に対する腹腔鏡下膀胱内手術の有効性と安全性の検討
倫理審査委員会承認番号:29-052
|
2017年10月 |
腹腔鏡下 腹腔内精巣固定術(摘除術)の臨床的検討
倫理審査委員会承認番号:29-154
|
2017年11月 |
小児泌尿器科疾患に対する単孔式腹腔鏡手術及び、Reduced_Port_Surgeryの有効性と安全性の検討
倫理審査委員会承認番号:29-056
|
2018年1月 |
デュタステリド休薬後の排尿状態の変化に関する後方視的検討
倫理審査委員会承認番号:29-233
|
2018年2月 |
再発性病期T1膀胱癌におけるsecond-TURの有用性に関する多施設共同後方視研究
倫理審査委員会承認番号:29-268
|
2018年3月 |
尿路上皮癌における免疫学的バイオマーカーの探索
倫理審査委員会承認番号:29-264
|
2018年5月 |
低リスク筋層非浸潤性膀胱癌に対する抗癌剤術直後単回膀胱内注入療法の観察研究
倫理審査委員会承認番号:30-007
|
2018年5月 |
滋賀県内の前立腺がん診断におけるPSA検査の実施契機に関する多施設共同調査
倫理審査委員会承認番号:30-010
|
2018年6月 |
高齢者浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘術と膀胱温存療法の後方視的比較検討
倫理審査委員会承認番号:30-020
|
2018年7月 |
下部尿路症状を有する小児の尿流測定検査の検討
倫理審査委員会承認番号:30-031
|
2018年7月 |
去勢抵抗性前立腺癌に対する逐次治療の実態および治療効果に関する検討
倫理審査委員会承認番号:30-051
|
2018年8月 |
腎腫瘍に対するソフト凝固使用腎部分切除術の臨床的検討
倫理審査委員会承認番号:29-031
|
2018年9月 |
難治性過活動膀胱患者における仙骨神経刺激システム(InterStimⅡ)の使用成績調査
倫理審査委員会承認番号:30-108
|
2018年10月 |
網羅的遺伝子発現解析のエビデンスに基づく腎細胞癌の転移マーカー及び治療標的の探索
倫理審査委員会承認番号:27-192
|
2018年10月 |
前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺摘除術の手術成績、断端陽性率、術後QOLおよび術後再発に関する検討
倫理審査委員会承認番号:29-034
|
2018年10月 |
膀胱癌患者に対する根治的膀胱全摘除術の検討
倫理審査委員会承認番号:30-130
|
2018年11月 |
ホルモン未治療前立腺癌における新規ホルモン剤による治療に関する検討
倫理審査委員会承認番号:30-147
|