第71回 日本薬理学会年会 のご案内


日本薬理学会会員各位

第71回 日本薬理学会年会

会 長   戸田 昇  

 会員の先生方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。来春の第71回日本薬理学会年会に関し、下記のようにご案内申し上げます。本年会が成功するか否かは会員の諸先生のご協力にかかっています。一層のご協力と多数の会員のご参加をお願い致します。

   会 期:1998年3月23日 (月) 〜3月26日 (木)

   会 場:国立京都国際会館(〒606 京都市左京区宝ヶ池)


特 別 講 演:3題を予定しています。各講演時間は60分の予定です。

会 長 講 演:1題を予定しています。講演時間は60分の予定です。

シンポジウム:オ−プニングシンポジウムに、23日(月)午後4時30分から約2時間30分を
       予定しています。他に20のシンポジウムを予定しています。各シンポジウムの持ち
       時間は2時間30分で、運営、進行はオ−ガナイザ−に一任しています。

教 育 講 演:4題を予定しています。各講演時間は質疑を含めて35分の予定です。

一 般 演 題:口頭発表は350題を予定しています。時間は発表9分、討論3分とします。
        ポスタ−発表は685題を予定しています。3時間の掲示時間のうち、1時間を
        質疑応答時間とします。

評議員会、学術評議員会および総会:23日(月)午後1時〜4時30分の間、国立京都国際会館
       メインホ−ルで開催を予定しています。

参 加 申 込:シンポジウムおよび一般演題(口頭、ポスター)の演者となる会員と参加だけの
       会員では、参加申込方法および締切日が違いますので、十分注意して下さい。

日 程

 9:00                  12:30 13:30             16:30         19:00
午前(9:00〜12:30)午後 (13:30〜)夜(19:00〜 )

3月23日(月)

理事会
(9:00 〜 12:00)
評議員会
学術評議員会
総会
(13:00〜16:30)
  ※  
3月24日(火)
3月25日(水)懇親会
3月26日(木)
  ※:一般演題、特別講演シンポジウム教育講演、その他


そ の 他:
1.懇親会 参加者の親睦を深めるため25日(水)午後7時から国立京都国際会館
  宴会場(SAKURA)で懇親会を開きます。皆様のご参会をお待ちしております。

2.公開講座 理事会、評議員会、総会の前日22日(日)午後に、市民を対象とし
  た「くすりに関する公開講座」を国立京都国際会館で開催する予定です。

3.宿泊、交通機関のご案内 (株)JTB京都支店に依頼し、学会割引き料金を設定
  しました。日本薬理学雑誌9月号広告頁の「宿泊のご案内」を御参照下さい。

4.機器・書籍展示会 3月24、25日午前9時〜午後6時、26日午前9時〜
  午後1時(イベントホ−ル)

参加登録および抄録の送付先(第71回年会登録係)
〒530 大阪市北区西天満 4-14-3
住友生命御堂筋ビル13F
日本コンベンションサ−ビス株式会社 関西支社内
第71回日本薬理学会 年会登録係
TEL : 06-311-1779
FAX : 06-311-2130

参加登録・用紙請求等の連絡先(学会事務局)
〒113 東京都文京区弥生 2-4-18
学会センタービル
(社)日本薬理学会事務局
TEL : 03-3814-4828
FAX : 03-3814-4809
E-mail: pharmacology@hi-ho.ne.jp

年会に関するお問い合わせ(第71回年会事務局)
〒520-21 大津市瀬田月輪町
滋賀医科大学薬理学教室
第71回 日本薬理学会年会事務局
TEL : 0775-48-2181(戸田 昇)
TEL : 0775-48-2184(岡村 富夫)
FAX : 0775-48-2183(年会事務局)


Ver 1.0
970901
Copyright (C) 1997 Department of Pharmacology
Shiga University of Medical Science

E-mail: okamura@belle.shiga-med.ac.jp

ホ−ムペ−ジに戻る