 |
2021年 | 2022年 | 2023年 |
実習年 2021年 |
実習テーマ名:湖南市における地域医療の現状と課題 ~職種ごとの役割と地域医療の実践意義について~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
地域包括支援 |
医療サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り |
|
実習テーマ名:長浜市の障害児者2事例における多職種連携 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
地域包括支援 |
医療サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り |
|
実習テーマ名:経腸栄養チューブコネクタ形状問題 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
労働衛生 |
看護師 |
在宅医療 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、観察、機器開発、模擬実験 |
|
実習テーマ名:聴覚障害者を対象とした健康教育と合理的配慮 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
衛生教育 |
聴覚障害 |
合理的配慮 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
講義、聴き取り |
|
実習テーマ名:農業における熱中症リスクと筋骨格系障害 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
労働衛生 |
農業 |
労働負担 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
体験、測定、観察、聴き取り |
|
実習テーマ名:テレラーン/ワークの実態調査と改善案 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
学校保健 |
人間工学 |
眼・筋骨格系 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
WEB調査、聴き取り |
|
|
|
|
実習年 2022年 |
実習テーマ名:びわ湖の環境問題 ~びわ湖は生活を映す鏡であり、地球環境を見通す窓である~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
環境衛生 |
琵琶湖 |
地球環境 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、実践、測定評価 |
|
実習テーマ名:浅井東診療所 ~私たちの目で見た地域包括ケア~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
地域包括支援 |
医療サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り |
|
実習テーマ名:医療ケア児とのくらし ~介護職員とご家族の声~ in びわこ学園 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
在宅医療 |
看護師 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、観察 |
|
実習テーマ名:聴覚障害者と手話通訳者が医療従事者に求めること ~私たちが医師になった時どう接したらよいか~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
衛生教育 |
聴覚障害 |
合理的配慮 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
講義、聴き取り |
|
実習テーマ名:就労継続支援B型事業所の作業現場における障害者の安全衛生対策のあり方 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
障害児者 |
障害者 |
福祉サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、観察 |
|
実習テーマ名:北山田町における農作業の現状からリスクを考える |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
労働衛生 |
農業 |
労働負担 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
観察、体験、測定、聴き取り |
|
|
|
|
実習年 2023年 |
実習テーマ名:私たち「豊かな生」創れます ~長浜市における事例別の地域共生社会の現状と課題~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
地域包括支援 |
医療サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り |
|
実習テーマ名:医療と環境問題 ~君たちはどう捨てるか?~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
環境衛生 |
医療廃棄物 |
社会サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
訪問、聴き取り、実践 |
|
実習テーマ名:「本人さんはどう思うてはるんやろう...」~介護・看護・障害に対する偏見に向き合い、考える~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
地域医療 |
在宅医療 |
看護師 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、観察 |
|
実習テーマ名:誰もが安心して受療できる環境づくり ~聴覚障害者とのコミュニケーション~ |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
衛生教育 |
聴覚障害 |
合理的配慮 |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
講義、聴き取り |
|
実習テーマ名:障害がある就労者の安全衛生対策 |
大分類 |
中分類 |
小分類 |
|
障害児者 |
労働安全衛生 |
福祉サービス |
|
調査方法 |
![報告書はこちら[PDF形式]](img/pdf_btn.gif) |
聴き取り、観察 |
|
|
|