第30回日本エンドトキシン・自然免疫研究会

プログラム

11月14日(金)

【研究会1日目】

15:00より

・理事会
・代議員会(総会)
・イブニングセミナー
・会員懇親会

 

11月15日(土)

【研究会2日目】

9:30より

・特別演題
・一般演題
・ランチョンセミナー
(詳細は演題募集後に決定)

 

Point 1

[座長の皆様へ]

ご担当セッションの進行・形式・分担を一任いたしますので、プログラム時間にご配慮いただき、進行いただきますようよろしくお願いいたします。

 

Point 2

[演者の皆様へ]

1.スライドファイルは11月14日(金)中に演題受付係へご提出ください。
※11月15日(土)から参加される場合は、事前に事務局へご連絡ください。

2.発表はパワーポイントによるプレゼンテーションのみとし、以下の発表時間で行います。
  ◆一般演題・優秀賞選考セッション  発表時間8分、質疑応答3分
  ◆最優秀賞受賞者講演        発表時間20分、質疑応答5分

  ・発表時間は厳守でお願いいたします。(時間はベル音でお知らせ)
  ・演者は前演者の講演開始時に次演者席にご着席ください。
  ・座長の指示に従って、発表と討論をお願いいたします。

3.発表データ・パワーポイントについて
 ・会場で使用するPCのOSはWindows11、プレゼンテーションソフトはPowerPoint Office365です。
  受付時に試写・ご確認をお願いいたします。
 ・発表用データはUSBメモリーでご用意ください。
 ・発表用ファイル名には、抄録掲載の「演題番号」と「氏名」をご記入ください。(例:一般演題1-1鈴木一郎)
 ・発表時のスライドの送りは、無線付きポインターにて発表者ご自身で操作していただきます。
 ・スクリーンは中央一面のみです。
 ・発表者ツールは使用できません。発表者ツールの使用をご希望の方は、ご自身のPCをご持参ください。
  その際、前演者の発表開始前までに、PCをスライド上映係までお持ちください。
 ・マッキントッシュPCの使用をご希望の場合は、ご自身のPCおよびHDMIへの出力アダプター、電源等を必ずご持参ください。

Point 3

[討論について]

質問、コメントされる方は、予めマイクの前に立ち、座長の指示に従って簡潔に話してください。
ご発言の際は、所属・氏名を明らかにしてください。

11月1日お申し込み締め切り

事前に参加登録をお願いします

下記googleフォームもしくはこちらから