連携システム紹介
産科オープンシステム
本システムは、地域の医療機関と緊密に連携し、相互の協力のもとに効率的・安全な分娩を通じて、地域住民に貢献しようとするものです。
システム利用手順
- 産科オープンシステムを利用ご希望の医療機関は、「産科オープンシステム登録申請書」に「医師免許証の写し」を添え、登録申請行ってください。
- 詳しくは、滋賀医科大学医学部附属病院 患者支援センター(TEL.077-548-2515)までお問い合わせ下さい。
システム登録方法
地域の医療機関
- 本院での分娩をご希望の患者さんがおられましたら、「産科オープンシステム予約申込書」をFAXで送信してください。
- FAX送信先
- 滋賀医科大学医学部附属病院 患者支援センター
077-548-2792(TEL.077-548-2515)

滋賀医科大学医学部附属病院 患者支援センター
地域の医療機関
- 「予約確認書」の内容をご確認のうえ、患者さんにお渡しください。
- 妊婦健診、産褥健診は特に患者さんが希望されない限り各診療所で行ってください。

患者さん
- 患者さんには、別途「お産のご案内」を郵送いたします。
- 妊娠経過中の異常時には、下記までご連絡ください。
平日9時~16時:母子診療科外来(TEL.077-548-2576)
上記以外の時間・休日:母子診療科病棟(TEL.077-548-2675)
- 産科オープン医・助産師の判断、あるいは本院産科担当医との相談結果に従って本院に入院をしていただく場合がございます。

【陣痛発来】
- 母子診療科病棟へ連絡し来院してください。
- 患者さんからの直接連絡でも、産科オープン医経由でも結構です。
- 連絡時には、必ず「産科オープンシステム利用」とお伝えください。
滋賀医科大学医学部附属病院 母子診療科病棟
TEL.077-548-2674

滋賀医科大学医学部附属病院
- 産科オープン医に、患者さんが来院されたことを連絡いたします。

地域の医療機関
- 分娩介助をご希望の場合は来院し、診療に従事していただきます。
- 来院されなかった場合には、分娩の経過についてご報告いたします。

患者さん