臨床研究法における特定臨床研究の審査を受託しております。
研究責任者は、研究の種別に応じて健康被害に対する補償のための措置を適切に講じる必要があります。
臨床研究保険に関しましては、研究推進課臨床研究係(hqrinken@belle.shiga-med.ac.jp)が
窓口となっております。
臨床研究法施行規則 (研究対象者に対する補償)
第二十条 研究責任医師は、臨床研究を実施するに当たっては、あらかじめ、当該臨床研究の実施に伴い生じた健康被害の補償及び医療の提供のために、
保険への加入、医療を提供する体制の確保その他の必要な措置を講じておかなければならない。
第5 研究責任者の責務
1 研究計画書の作成及び研究者等に対する遵守徹底
(3)研究責任者は、侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴う研究であって通常の診療を超える医療行為を伴うものを実施しようとする場合には、
当該研究に関連して研究対象者に生じた健康被害に対する補償を行うために、あらかじめ、保険への加入その他の必要な措置を適切に講じなければならない。
STEP1 研究計画書
当該研究の研究計画書を作成ください。
STEP2 見積依頼
見積もり依頼書を こちらからダウンロードしていただき、
記入の上、研究推進課臨床研究係(hqrinken@belle.shiga-med.ac.jp)へ見積の依頼を行ってください。
STEP3 jRCTの登録
jRCTへ登録し、実施計画を近畿厚生局へ届出ます。
STEP4 加入依頼
届出から1週間以内に、研究推進課臨床研究係(hqrinken@belle.shiga-med.ac.jp)へ保険加入の依頼を行ってください。
STEP5 加入証の保管
保険会社より保険証券が届きます。保険証券写しPDFを研究推進課臨床研究係に送り、原本は大切に保管してください。