滋賀医科大学倫理審査室のホームページへようこそ。 滋賀医科大学倫理委員会の手続・運営等に関する情報をお知らせしています。
■「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について 施行通知(令和4年3月10日) 本文(令和4年3月10日) 説明資料(令和4年3月30日) ※ガイダンスは未だ発表されていません(2022.5.12現在)
■研究申請のための教育受講につきましてはこちら ■次回の倫理審査委員会 6月9日(木)15:00~
■指針適用外の調査や症例報告については臨床研究開発センターにご相談ください。
倫理審査申請について ・滋賀医科大学倫理審査委員会で承認した研究課題名は、全て「(厚生労働省)研究倫理審査委員会報告システム」で公開します。課題名を公表することに不都合がある研究責任者は倫理審査室までご連絡下さい。 ・申請手続等の問合せにかかる弊室からの回答について、より正確を期すため問い合わせは原則メールで お願いします。 電話で問合せを頂いてもメールで依頼をして頂くよう案内させていただきますのでご了承ください。 ・ご申請に関し、ご申請手続きに対する事務局運用の改善・見直し等のために、個人の特定できない状態かつ ご申請の内容がわからない範囲で、関連する協議会・学会等において発表をさせて頂くことがございます。
〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町 附属病院D病棟1F(北側)
連絡先 お問合せはメールでお願いします mail:hqrec@belle.shiga-med.ac.jpTEL: 077-548-3576
電子申請システム 下↓のバナーをクリックしてください 電子申請システムについては hqrec@belle.shiga-med.ac.jp まで お問い合わせください
新着情報news
■「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について
施行通知(令和4年3月10日)
本文(令和4年3月10日)
説明資料(令和4年3月30日)
※ガイダンスは未だ発表されていません(2022.5.12現在)
■研究申請のための教育受講につきましてはこちら
■次回の倫理審査委員会
6月9日(木)15:00~
■指針適用外の調査や症例報告については臨床研究開発センターにご相談ください。
お知らせお知らせ
倫理審査申請について
・滋賀医科大学倫理審査委員会で承認した研究課題名は、全て「(厚生労働省)研究倫理審査委員会報告システム」で公開します。課題名を公表することに不都合がある研究責任者は倫理審査室までご連絡下さい。
・申請手続等の問合せにかかる弊室からの回答について、より正確を期すため問い合わせは原則メールで
お願いします。
電話で問合せを頂いてもメールで依頼をして頂くよう案内させていただきますのでご了承ください。
・ご申請に関し、ご申請手続きに対する事務局運用の改善・見直し等のために、個人の特定できない状態かつ
ご申請の内容がわからない範囲で、関連する協議会・学会等において発表をさせて頂くことがございます。