講演 |
|
「脳卒中とはどんな病気?」
種田 二郎(彦根市立病院 神経内科) |
|
「脳卒中の予防(内科から)」
前田 憲吾(国立病院機構滋賀病院 神経内科 部長) |
|
「脳卒中の予防(外科から)」
金子 隆昭(彦根市立病院 脳神経外科 部長) |
|
(司会)
野崎 和彦(滋賀医科大学 脳神経外科学講座 教授)
|
|
 |
|
|
開 催 日 |
平成22年4月25日(日) |
時 間 |
13:00〜15:00 |
会 場 |
ひこね市文化プラザ(彦根市)メッセホール
〒522-0055
滋賀県彦根市野瀬町187-4
TEL: 0749-26-8601 / FAX: 0749-26-8602
(交通アクセス)http://bunpla.jp/access/ |
募集人員 |
200名 |
受 講 料 |
無料 |
申込方法 |
「第3回滋賀県脳卒中市民公開講座を受講希望」と明記し、お名前、住所、連絡先とともに、郵送、FAX、または電話にてお申込みください。 |
申 込 先 |
〒520−2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
滋賀医科大学 医学部 脳神経外科内 「日本脳卒中協会滋賀県支部」
TEL:077−548−2257 FAX:077−548−2531 |
受講通知 |
受付不可能な場合のみ、折り返し連絡させていただきます |
|
※受講生の方々の個人情報は公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。 |
(お問合せ先)
滋賀医科大学 医学部 脳神経外科内
「日本脳卒中協会滋賀県支部」
TEL 077−548−2257 |
|
(主 催)
社団法人日本脳卒中協会滋賀県支部
(後 援)
滋賀県、滋賀県医師会 |
|
|
|