文部科学省「がんプロフェッショナル養成プラン」採択事業の一環として、皆様にがん治療の最先端
の情報をお届します。今回は、トピックスとして「おくすりと緩和医療−明日の緩和医療−」の講演会を企画しました。皆様のご参加をお待ちしております。 |
(平成19年度文部科学省「がんプロフェッショナル養成プラン」採択事業) |
|
司会:野坂 修一(滋賀医科大学 麻酔学講座 教授) |
14:00〜14:40 |
痛みと上手につきあいましょう
〜医療用麻薬の正しい飲み方・使い方〜
:千葉 幹夫 (滋賀医科大学 薬剤部 副薬剤部長) |
15:00〜15:40 |
希望の切れ目のないがん医療の実現に向けて
〜緩和医療と先端個別化医療による新展開〜
:醍醐 弥太郎(滋賀医科大学 総合がん治療学講座 特任教授) |
|
 |
|
|
開 催 日 |
平成22年6月12日(土) |
時 間 |
14:00〜16:00(受付開始時間13:30〜) |
会 場 |
滋賀医科大学臨床講義室3(臨床講義棟2階)
JR瀬田駅前より「滋賀医大」行きバスにて約15分「滋賀医大病院前」下車
ご来場はできるだけ公共交通機関をご利用ください。車でお越しの場合は、病院患者さん用駐車場をご利用下さい。
※駐車場ゲート入り口で発行の駐車券は、会場受付までお持ち下さい。無料に致します。
(交通アクセス)http://www.shiga-med.ac.jp/footer/map.html
(キャンパスマップ)http://www.shiga-med.ac.jp/footer/campusmap.html |
募集人員 |
一般の方(県内、県外不問) 180名(先着順) |
受 講 料 |
無料 |
申込方法 |
郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、はがき、FAXにてお申込みください。 |
申 込 先 |
〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町 滋賀医科大学 学生課教育支援係大学院担当 |
受講通知 |
定員を超過した場合のみ、連絡をいたします。連絡が無い場合はお越しください。 |
|
※受講生の方々の個人情報は公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。 |
(お問合せ先)
滋賀医科大学 学生課 教育支援係大学院担当
電 話 077−548−2095・2096
FAX 077−548−2799 |
|
|
|