救急救命士の気管挿管について知っていますか? −命の連続性のために− |
 |
|
1.高島市での救急救命士活動報告
藤本 進(高島市北部消防署 マキノ救急分遣所) |
|
2.救急救命士挿管実習について
嶋田 文彦(吹田市民病院 麻酔科) |
|
3.救急現場に居合わせた市民による救急患者対応の実際
人形を用いたデモンストレーションを行います。 |
|
|
開 催 日 |
平成24年11月24日(土) |
時 間 |
13:45〜15:15 (13:30 開場) |
会 場 |
ピアザ淡海 2階 ピアザホール |
(滋賀県立県民交流センター:大津市におの浜1丁目1番20号)
(最寄り駅 JR膳所駅・京阪電車石場駅、 地下駐車場 77台( 有料 )) |
(参考)ピアザ淡海のご案内 |
受 講 料 |
無料 |
申込方法 |
当日受付 |
|
※受講生の方々の個人情報は公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。 |
(お問合せ先)
滋賀医科大学医学部医学科 麻酔学講座
電話:077−548−2281
FAX:077−548−2781
E-mail:sosei31@belle.shiga-med.ac.jp |
|
|
|