講演 |
|
「もの忘れと栄養」
高島市民病院 栄養管理センター 室長 納本 恵美子 |
|
「脳卒中ともの忘れ」
滋賀医科大学 MR医学総合研究センター 准教授 椎野 顯彦 |
|
「脳卒中の最新治療」
滋賀医科大学 脳神経外科学講座 助教 樋口 一志 |
|
 |
|
|
開 催 日 |
平成25年4月14日(日) |
時 間 |
14:00〜16:00(開場13:30) |
会 場 |
高島市民病院 健診棟3階 大会議室
〒520−1121 滋賀県高島市勝野1667
TEL:0740-36-0220(代)
(交通アクセス)http://www.city.takashima.shiga.jp/tmh/tmhospital_access.html |
募集人員 |
90名 |
受 講 料 |
無料 |
申込方法 |
「第9回滋賀県脳卒中市民公開講座を受講希望」と明記し、お名前、住所、TELを記載の上、郵送またはFAXにてお申込みください。
※お申し込み後、1週間ほどで入場券(ハガキ)をお送りします。
応募者多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 |
申 込 先 |
〒520−2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
滋賀医科大学 医学部 脳神経外科内 日本脳卒中協会滋賀県支部
TEL:077−548−2257 FAX:077−548−2531 |
|
※受講生の方々の個人情報は公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。 |
(お問合せ先)
滋賀医科大学 医学部 脳神経外科内
日本脳卒中協会滋賀県支部
TEL 077−548−2257 |
|
(主 催)
公益社団法人日本脳卒中協会滋賀県支部
(後 援)
滋賀県、滋賀県医師会 |
|
|
|