本学では、第II期中期計画での重点施策としてワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでおり、1月20日、教職員が男女共同参画について認識を深め、一層その推進に努めることを目的に、男女共同参画講演会を開催しました。
講師に文部科学省生涯学習政策局長 板東 久美子氏を招き、ダイバーシティ(多様性)に焦点をあて、「多様な人材を活かす組織づくり」をテーマに男女共同参画の現状と課題、諸外国との比較、ワークライフ・バランス推進の政策等、幅広い視点から講演がありました。
講演会では、本学の教員、看護師を含むコメディカルや事務職員に加え、滋賀大学、滋賀県及び草津市からも多数参加があり、熱心に耳を傾け、男女共同参画について共に理解を深めました。
 |
|
 |
文部科学省生涯学習政策局
板東局長の講演 |
|
講演に熱心に聞き入る教職員 |
|