7月12日(土)、看護学科・看護第一講義室において、第13回目となる平成26年度の教養講座を開催し、参加者は53名と大変好評でした。
テーマは、『小児の成長と発達−知っておきたい、子どものこと−』と題し、前半は、丸尾良弘講師(小児科学講座)による「小児の成長と成長障害」、後半は、阪上由子特任助教(小児科学講座・発達支援学講座)による「小児の発達」の講演を実施しました。
今回は、保育士さん、また本学学生1名、高校生2名の参加もありました。
講演中、熱心にメモを取る人も多数見受けられ、講演終了後の質問も活発に行われました。
 |
|
 |
堀池副学長の挨拶 |
|
教養講座のテキスト |
|
|
|
 |
|
 |
演者の阪上先生(左)、丸尾先生(右) |
|
会場の様子 |
|