平成27年度入学宣誓式を4月3日(金)に本学体育館で挙行し、医学科学生100名、看護学科学生70名、大学院生(博士課程)35名、大学院生(修士課程)7名の新入生を迎えました。
入学宣誓式では、塩田学長から式辞があり、「皆さんは、これから専門分野の学習に励んで、医師・看護師等あるいは研究者として働くためのしっかりとした実力を身につけるわけですが、学生時代のうちに様々な体験をして、自ら人間としての幅を広げるとともに、人間や生命の尊厳について深く考え、理解を深めてください。」と激励がありました。
また、大学院生に対しては、研究における努力と情熱が重要であり、ノーベル生理学・医学賞を受賞したチャールズ・ハギンズ博士の言葉「Head(頭を使って考える)、Hand(骨身を惜しまず働く)、Heart(強い情熱を持つ)」の三つの「H」を挙げ、クリエイティブな研究の実践をするよう要望がありました。
入学宣誓式終了後には、入学祝賀会を開催し、塩田学長の歓迎の挨拶に続き、堀池理事(教育・研究等担当)・副学長の発声で乾杯しました。引き続き、松末理事(医療等担当)・病院長、岡村医学科長、桑田看護学科長、蔦本同窓会副会長からそれぞれ激励の言葉があり、新入生を歓迎しました。
 |
|
 |
塩田学長による式辞 |
|
新入生による宣誓 |
|
|
|
 |
|
 |
新入生による宣誓 |
|
入学祝賀会の様子 |
|