2024年
約5年間、助教として依馬研を支えてくれた岡村先生の最終出勤日でした。
これから胚培養士としての新たな道を進む岡村先生のさらなるご活躍をお祈りいたします!
> 写真
Aminaさんの歓迎会、Bat-Erdeneさんの学位取得祝い、岡村先生の送別会を行いました!
3つの会を合同なので、ちょっと豪華に焼肉ランチです!
> 写真
Bat-Erdene Jargalsaikhanさんが博士号を取得しました!
依馬研で学位を取得した最初の留学生になります!
> 写真
新たに依馬研に入室したKhanuiさん、大西さん、前田さんの歓迎会でBBQをしました!
> 写真
2023年
6年間在籍した渡部千里さんの送別会を行いました。
今後は研究とは別の新たな道を進みますが、新天地での活躍を研究室員一同期待しています!
> 写真
2021年
長い間依馬研を支えてくださった片野先生が退職されました。
新天地でのご活躍を研究室一同願っております!
> 写真
2018年
滋賀医大の依馬研、等研、縣研と神戸学院大学の水谷研と合同リトリートを開催しました!
> 写真
2017年
浅見先生の研究成果がDevelopmentに掲載されました!
依馬研恒例のケーキでお祝いです!
> 写真
滋賀医大の依馬研、等研、縣研と神戸学院大学の水谷研と合同リトリートを開催しました!
> 写真
中家先生、渡部さん、渡辺さんの歓迎会を行いました!
> 写真
2016年
滋賀医大の依馬研、等研、縣研と神戸学院大学の水谷研と合同リトリートを開催しました!
> 写真
教務補佐員として頑張ってくれた松下さんがナカライテスクへ就職されました。
新天地でも頑張ってくれることを祈っています!
また、筑波大学から滋賀医大まで博士課程の学生としてついてきてくれたKhoaさんがミシガン大学へ留学されることが決まりました!
研究者として第一線で活躍されることを祈っています!
お二人の新たな旅立ちを祝し送別会を行いました。
> 写真
滋賀医大の依馬研、等研、縣研と神戸学院大学の水谷研と合同リトリートを開催しました!
> 写真
清田先生の研究成果がScientific Reportsに掲載されました。
みんなでケーキを食べながらお祝いしました!
> 写真
片野先生の歓迎会を行いました!
> 写真
2015年
滋賀医大の依馬研、等研、縣研の3研究室に加え、今回は同志社大学の水谷研も参加してくださりました!
すっかり恒例行事となっています!
> 写真
筑波大学博士課程の時から一緒に研究してきた松本健先生がベルギーのHolger研へ留学します。
血管研究のトップラボで活躍されることを祈っています! > 写真
2014年
滋賀医大の依馬研、等研、縣研の3研究室が集まり合同リトリートを開催しました!
> 写真
2013年
依馬先生が滋賀医大 動物生命科学研究センターの教授に着任されました!
ここから依馬研の歴史が始まりました!
> 写真