平成20年10月に教育研究協力に関する包括協定を締結した滋賀短期大学との3回目となる平成23年度の共催公開講座を8月20日(土)に同短大を会場に開催しました。
3回目となる今回は、服部副学長の開会のご挨拶に続き、講演の部として、 本学看護学科 臨床看護学講座 渡邊 浩子 教授による「見直そう、あなたの食
生活:将来、元気な赤ちゃんを産むために!」と題した講演が行われ、一般の方々の他、同短大の教員や学生等、約40名の参加者に聴講していただきました。
その後、場所を移動し、調理実習の部として、「食事で健康!未来に備えてスローフードエブリデー」をテーマに、同短大 生活学科 中平 准教授からレクチャーが行われた後、予め作成された朝昼晩の3食のメニュー調理のため、15名の参加者に3班に分かれていただき、生活学科の先生方の他、在学生にも協力いただき、調理の指導を受けていただきました。料理完成後には、互いに感想を述べ合いながら和気あいあいとした試食を行いました。
なお、閉会に当たっては、短期大学の越後副学長からご挨拶がありました。
また、この調理実習の部には、びわこ放送の取材があり、同日夕方のニュースで放映されました。
 |
|
 |
渡邊教授の講演 |
|
渡邊教授の講演 |
 |
|
 |
中平准教授のレクチャー |
|
調理実習の様子 |
|