10月13日(木)に、第27回滋賀医科大学公開講座が草津市立まちづくりセンター(3階会議室)を会場として始まりました。
次のとおり毎週木曜日3週連続3日間の開催で、計5名の先生に講師を務めていただき、時間は、毎回、午後6時〜午後8時での開催です。
今回はメインテーマは設定せず、講師担当の先生が、それぞれの専門分野からテーマを設定し、講演・解説していただく方式としました。
- 10月13日(木)〔1日目〕
病理学講座 向所 賢一 准教授
「胃食道逆流症って何!」
臨床検査医学講座 岡部 英俊 教授
「癌の病理診断について」
- 10月20日(木)〔2日目〕
地域周産期医療学講座 高橋 健太郎 特任教授
「お産と子宮がん −自分の遺伝子を次世代に残す−」
- 10月27日(木)〔3日目〕
臨床看護学講座(小児) 桑田 弘美 教授
白坂 真紀 助教
「子育て・孫育てとしつけ」
 |
|
 |
1日目(10/13)服部副学長 |
|
1日目(10/13)向所准教授 |
 |
|
 |
1日目(10/13)岡部教授 |
|
1日目(10/13)質問タイム |
|