平成24年2月16日(木)に、准講会の主催により「第28回滋賀医科大学シンポジウム」が開催されました。
馬場学長の開会挨拶の後、セッション1では宇津貴(腎臓内科)、藤井紀和(皮膚科)が、またセッション2では程原佳子(血液内科)、手塚則明(医療安全管理部)、がそれぞれ座長を務め、計14名の演者が各分野における研究成果を発表しました。演者は学部学生から留学生まで多彩な顔ぶれで、滋賀医科大学で“今”何が進行しているのか概観することが出来る内容となりました。例年以上の延べ100名の参加者が集い、熱心に演者の講演に聞き入るとともに、活発な意見交換がおこなわれました。
 |
 |
会場の様子 |
 |
 |
開会挨拶をする馬場学長 |
准講会世話人の手塚則明先生 |
|