3月15日(木)、滋賀医科大学学外有識者会議を開催し、7名の委員にご出席いただきました。
会議では、馬場学長挨拶の後、議長として井村 裕夫委員(先端医療振興財団理事長)が選出されました。井村議長の進行のもと、学長から国立大学の機能強化、また本学の活動状況について、服部理事から教育・研究面、柏木理事から診療面、村山理事から財務の概要等、谷川理事から人事方策等の説明を行いました。
各委員から、グローバル人材の育成、一流の研究者の招へいや地域再生の中での医療を果たす役割、専門医と総合医の役割と育成及び厳格化、女性医師の増加に伴う課題、震災地における医療制度のあり方、今後の地域医療のあり方など、様々なご意見・提言をいただき、活発な会議となりました。
最後に、谷川理事から、本学でも機能強化及び大学改革を求められており、滋賀医科大学として発展していくため、なお一層教職員一丸となり、中長期計画を推進していきますので、今後ともご指導及び助言をいただきたいとの挨拶がありました。
 |
|
 |
会議の様子 |
|
馬場学長の挨拶 |
※本学では、平成16年4月の国立大学法人化を契機に、教育研究活動、医療活動、経営方針等について、学外の有識者から助言や勧告をいただくことを目的として「滋賀医科大学学外有識者会議」を設置しました。
【滋賀医科大学学外有識者会議 委員】 |
岡本 道雄(顧問)
:(財)日独文化研究所理事長 |
小林 徹
:オプテックス椛纒\取締役社長 |
井下 照代
:(社)滋賀県看護協会会長 |
曽我 直弘
:滋賀県立大学 学長 |
井村 裕夫
:(財)先端医療振興財団理事長 |
西村 隆
:前びわ湖放送株式会社代表取締役社長 |
笠原 吉孝
:(社)滋賀県医師会会長 |
橋川 渉
:草津市長 |
嘉田 由紀子
:滋賀県知事 |
藤井 絢子
:NPO法人菜の花プロジェクトネットワーク代表 |
金子 均
:同窓会副会長・労働衛生コンサルタント |
越 直美
:
大津市長 |
|
|