平成24年8月27日(月)17:30〜19:50に、第12回メディカルスタッフ研修&発表会を開催しました。
本研修会は、本院の理念『信頼と満足を追求する全人的医療』の実現に向け、様々な専門職(医療職・教育職・事務職等)からなるメディカルスタッフによる各種取り組み(患者サービス向上・病院経営への貢献・先進医療・各専門職による医療への貢献・等々)について報告いただき、課題の共有化を図ることを目的して、平成18年度より2回/年のペースで開催されています。病院機能評価での審査において、大変素晴らしい試みだと高い評価をいただきました。
今回の発表は、以下の4題でした。
1 |
患者支援センター(医療ソーシャルワーカー) |
医療ソーシャルワーカーの働き |
2 |
歯科口腔外科学講座(歯科衛生士) |
滋賀医科大学医学部附属病院における歯科衛生士の役割について |
3 |
看護部(5A病棟保育士) |
小児病棟における保育士としての活動報告 |
4 |
放射線部(診療放射線技師) |
マンモグラフィ施設画像認定の更新にあたって |
今回の特徴は、メディカルスタッフのなかでも、非常に少人数で頑張っておられる医療の中では特殊な職種の方たちによる発表が多かったことです。大変興味深い内容が豊富な発表会でした。
今回の優秀賞は,放射線部が発表しました『マンモグラフィ施設画像認定の更新にあたって』でした。3度目のマンモグラフィ施設画像認定の評価を受けるに際し、撮影協力をいただいた266名のボランティアからのアンケート回答より、マンモグラフィ撮影が抱える問題点を被検者の視点から解析し、その結果を臨床に還元させようという取り組みに対する評価が特に高かった発表でした。
次回は、来年2月に開催予定です。
 |
|
 |
会場の様子 |
|
発表された皆さん |
|
|
|
 |
|
 |
表彰式の様子 |
|
藤野実行委員長による閉会の辞 |
|