12月2日(日)に、プライマリケア医の生涯学習促進を目的として、大津市のピアザ淡海を会場に、今年で6回目となる「琵琶湖プライマリケア・リフレッシャーコース」を開催しました。
このワークショップは、主に滋賀県下のプライマリケア医の日常診療に必要な知識や技術をリフレッシュし、明日からの診療に活かしていただくことを主な目的として実施したものです。
当日は、本学泌尿器科学講座 准教授 荒木 勇雄先生を講師として、馬場学長の挨拶の後、家庭医療学講座の三ッ浪 健一教授の司会・進行により、「プライマリケアにおける排尿障害(頻尿・尿失禁・排尿困難)の管理」と題し、 午前、午後の5部構成で講演を行いました。活発な質疑応答がなされ、充実したものとなりました。
講演会の最後には、受講者に受講修了証をお渡ししました。
 |
|
 |
馬場学長の挨拶 |
|
荒木准教授の講演 |
|
|
|
 |
|
 |
三ッ浪教授の司会による質疑応答 |
|
修了書をお渡ししている様子 |
|