平成25年3月23日(土)に、知の連携プロジェクト実行委員会(滋賀医科大学、龍谷大学、立命館大学、大津市、草津市、滋賀県)の主催により、県立長寿社会福祉センターにおいて、びわこ文化公園都市 知の連携プロジェクト「健康寿命の延ばしかたセミナー」が開催されました。
本セミナーは、県内でも有数の知的資源が集積している「びわこ文化公園都市」に立地する滋賀医科大学、龍谷大学、立命館大学の3大学と、大津市、草津市、滋賀県が一体となり「健康寿命の延ばしかた」について考える機会として開催されました。
本学からは、睡眠学講座 宮崎総一郎特任教授が基調講演「睡眠の役割」を行い、眠りのメカニズム、睡眠と仕事、学習、生活習慣病やこころの病との関係について、わかりやすく、おもしろく説明されました。
基調講演の後、3大学が担当する各分科会に別れ、本学の担当した分科会1では、「より良い睡眠をとるために」をテーマに、目覚めの体操、眠りのストレッチなどを行い、健康寿命について考える「きっかけ」づくりが行われました。当日は150名の参加者が集い、熱心に演者の講演に聞き入るとともに、活発な意見交換が行われました。
 |
|
 |
講演する宮崎特任教授 |
|
基調講演の様子 |
|
|
|
 |
|
 |
分科会の様子 |
|
ポスターセッションの様子 |
|