11月1日(金)、2日(土)の両日、伊勢・鳥羽方面へ外国人留学生及び研究者等の宿泊見学バス旅行を実施しました。当日は服部副学長、相浦国際交流支援室長らの引率のもと、留学生等の家族も含め総勢約37名が参加しました。
1日目は伊勢神宮(外宮・内宮)と二見ヶ浦の夫婦岩を見学しました。伊勢神宮では五十鈴川の清流と緑の豊かさに心身ともに解放されました。今年は式年遷宮が行なわれたため、新殿と古殿が並び立つ貴重な姿を目の当たりにすることができました。宿泊ホテルでの懇親会では、留学生等による歌の披露もあり、大いに盛り上がりました。
2日目はミキモト真珠島で海女さんの実演や真珠博物館を見学し、最後に訪れた鳥羽水族館ではアシカショーを観賞するなど楽しい時間を過ごしました。
参加者からは、このバス旅行を通してより一層親交が深まったとの声もあり、大変有意義な二日間となりました。
 |
|
 |
伊勢神宮(内宮) |
|
二見ヶ浦・夫婦岩にて |
 |
|
 |
ベトナムの皆さんによる歌の披露 |
|
ホテルにて記念撮影 |
|
|
|
 |
|
 |
ミキモト真珠博物館見学の様子 |
|
鳥羽水族館にて |
|