2月20日(木)14時から1時間半に亘り、管理監督の立場にある教職員を対象に「コンプライアンス研修」を開催し、計27名の参加がありました。
本学教職員就業規則や公的研究費ハンドブックに照らし合わせて、コンプライアンスに関する基礎知識を認識し、研究費の不正使用や論文の改ざん・捏造などの実例などを踏まえた講義やグループディスカッションを通して事例研究を行いました。
臨床研究に関する監査についての質問などがあり、受講後のアンケートでは、「わかりやすかった」「コンプライアンスについて問題意識が高まった」「コンプライアンス遵守の大切さを再確認できた」などの意見が寄せられ、コンプライアンスの本質を学ぶと共に、コンプライアンス違反を防止するための体制づくりについて考える有意義な研修になりました。
 |
|
 |
谷川理事による開会の挨拶 |
|
(株)フォーブレーン 澤田 尚美 講師 |
|
|
|
 |
|
 |
研修の様子 |
|