7月30日(水) 〜 8月3日(日)、本学の社会医学講座(公衆衛生学部門)三浦 克之教授を実行委員長として、第27回日本循環器病予防セミナーが琵琶湖湖畔のホテルにて開かれました。セミナー期間中の8月1日に「日本初の疫学に特化した研究施設」であるアジア疫学研究センターに50名を超す関係者が訪れました。
日本循環器病予防セミナーは、我が国の公衆衛生学分野ならびに臨床疫学分野に携わる人々が集い、循環器疾患の予防に関する研究方法などを学ぶため、日本循環器予防学会が主催するセミナーです。すでに四半世紀以上の歴史があり、セミナー受講生も延べ1,000名を超えています。
 |
集合写真
(アジア疫学研究センター前にて) |
|