この研修は、「看護基礎教育の充実を図るために、専任教員の質の向上を図ること」を目的に、滋賀県から委託され実施している看護師等養成所専任教員フォローアップ事業です。
今年度は滋賀県立看護専門学校、滋賀県堅田看護専門学校、甲賀看護専門学校の専任教員から受講希望があり、平成26年7月12日(土)に講義を受講し、8月に自己の課題に基づき病院研修を3日間行い、10月に「研修のまとめ」を発表する合計5日間の研修プログラムになっています。
研修最終日の平成26年10月11日(土)は、看護臨床教育センタースキルズラボにおいて、当院の臨床教育看護師と「看護教育者に求められる教材化の力について」ワークショップを行いました。その後「研修のまとめ」の発表会が行われ、研修課題達成や学びを共有しました。
受講者からは、看護学生に対し看護の魅力や現状を語ることの大切さを再認識した、今回の受講経験を活かして看護学生と臨地実習指導者との調整を行いたいなどの感想が寄せられました。
最後に滋賀県健康福祉部健康医療課・大塚喜久江主幹より修了証が授与されました。
 |
|
 |
発表の様子 |
|
|
|
 |
|
 |
ワークショップの様子 |
|
大塚主幹による修了証の授与 |
|