アジア疫学研究センターの久松隆史特任助教が2015年日本心臓病学会「上田賞」を受賞しました。この賞
は、最近1年間に『Journal of Cardiology』『日本心臓病学会誌』に掲載された原著論文の中から最優秀論文を顕彰するものです。
本年度の最優秀論文「上田賞」に久松特任助教の「High long-chain n-3 fatty acid intake attenuates the effect of high resting heart rate on cardiovascular mortality risk: A 24-year follow-up of Japanese general population. (Journal of Cardiology. 2014;64(3):218-24.)」が選ばれました。
本論文は本学社会医学講座(公衆衛生学部門)三浦克之教授が代表を務める厚生労働省研究班(指定研究)NIPPON DATA研究からの研究報告です。
授賞式は、第63回日本心臓病学会学術集会(横浜、2015年9月18日)において行われました。
 |
|
 |
授賞式の様子 |
|
久松隆史特任助教 |
|
|
|
|