地域「里親」学生支援事業とは

学生の皆さんへ

地域「里親」学生支援事業に参加希望の皆さんへ

まずは、「登録」

 新入生オリエンテーションや医学概論Ⅰなどの時間を利用して事業の説明を行います。所定の申込用紙に、必要事項を記入の上、里親学生支援室【学生課窓口④】まで、提出して下さい。

また、年度途中での登録、新入生に限らず事業への登録は可能です。里親学生支援室へお尋ねください。

「登録」手続きがすんだら

 登録後、登録当初に記載いただいたマッチングアンケートをもとに、里親の先生とのマッチングを行います。決定後、メールで連絡しますので、すみやかに里親学生支援室(学生課入試室横)まで書類を取りに来て下さい。その後、里親の先生との交流が始まります。メールでの交流以外にも、宿泊研修の中で実施する交流会、冬に実施する意見交換会などを通じて、参加される里親やプチ里親との交流をはかってください。

研修旅行について

 夏期・春期休暇の時期に、滋賀県内の各地域(1回に1か所、年2回実施、約3年で滋賀県の保健医療圏をめぐっています)の医療と歴史・文化を学ぶ一泊二日の宿泊研修をNPO法人滋賀医療人育成協力機構と協同で実施しています。医学科と看護学科の学生が交流する機会にもなっています。また、自治医科大学の学生も参加するので、滋賀県のこと・将来のことを語り合う機会にもなります。

地域医療ワークショップ

 里親学生支援室、NPO法人滋賀医療人育成協力機構と自治医科大学同窓会とが協力して「地域医療ワークショップ」(地域医療に実際に取り組んでおられる先生方を訪問し、実際の活動を見学させていただきます)を企画しています。地域医療に興味のある方に特におススメです。是非参加して下さい。