本文へスキップ

TEL. 077-548-2929

〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町

2009 論文ACHIEVEMENTS

論文(欧文)

  1. Gando S, Saitoh D, Ogura H, Mayumi T, Koseki K, Ikeda T, Ishikura H, Iba T, Ueyama M, Eguchi Y, Otomo Y, Okamoto K, Kushimoto S, Endo S, Shimazaki S; Japanese Association for Acute Medicine Disseminated Intravascular Coagulation (JAAM DIC) Study Group. Disseminated intravascular coagulation (Dic) diagnosed based on the Japanese Association for Acute Medicine criteria is a dependent continuum to overt DIC in patients with sepsis. Thromb Res. 2009;123(5):715-718.
  2. Tamaki S, Nakamura Y, Tabara Y, Okamura T, Kanda H, Kita Y, Kadowaki T, Tsujita Y, Chowdhury Turin T, Horie M, Miki T, Ueshima H. Association between polymorphism of the AGTR1 and cardiovascular events in a Japanese general sample (The shigaraki study). Int J Cardiol. 2009;136(3):354-355.
  3. Shimizu T, Hanasawa K, Sato K, Umeki M, Koga N, Naganuma T, Sato S, Shimonishi T, Ikeda T, Matsuno N, Ono S, Saitoh H, Satoh K, Otani Y, Endo Y, Eguchi Y, Tani T; PMX Treatment Study Group. Direct hemoperfusion with polymyxin-B-immobilized fiber columns improves septic hypotension and reduces inflammatory mediators in septic patients with colorectal perforation. Langenbecks Arch Surg. 2009;394(2):303-311.
  4. Hata K, Andoh A, Hayafuji K, Ogawa A, Nakahara T, Tsujikawa T, Fujiyama Y, Saito Y. Usefulness of bispectral monitoring of conscious sedation during endoscopic mucosal dissection. World J Gastroenterol. 2009;15(5):595-598.
  5. Shimizu T, Hanasawa K, Sato K, Umeki M, Koga N, Naganuma T, Sato S, Shimonishi T, Ikeda T, Matsuno N, Ono S, Saitoh H, Satoh K, Otani Y, Endo Y, Eguchi Y, Tani T; PMX Treatment Study Group in Septic Patients with Colorectal Perforation. The clinical significance of serum procalcitonin levels following direct hemoperfusion with polymyxin B-immobilized fiber column in septic patients with colorectal perforation. Eur Surg Res. 2009;42(2):109-117.

論文(和文)

  1. 丸山征郎、坂田洋一、和田英夫、朝倉英策、岡嶋研二、丸藤哲、射場敏明、内場光浩、内山俊正、江口豊、岡本好司、小倉真治、川杉和夫、久志本成樹、小池薫、古賀震、関義信、窓岩清治、真弓俊彦. 科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス. 日本血栓止血学会誌 2009;20(1):77-113.
  2. 江口豊. 特集:腹部救急における敗血症の病態と治療戦略-特に血液浄化療法について-DIC早期診断・治療と急性血液浄化法の有用性. 日本腹部救急医学会雑誌 2009;29(5):747-751.
  3. 谷知実、澤井俊宏、濱中佳奈、堀田真紀子、宗村純平、岩井勝、野村康之、竹内義博、五月女隆男、江口豊、畑中道代、北野悦子、北村肇、高木信明、谷澤隆邦. 抗Factor H抗体による非典型的溶血性尿毒症症候群の1例.日本小児腎不全学会雑誌 別冊 2009;29:108-110.
  4. 大槻秀樹、五月女隆男、松村一弘、藤野和典、古川智之、江口豊、山田尚登. 救急受診患者における精神科疾患患者数の季節性-滋賀医科大学の場合-. 日本救急医学会雑誌 2009;20(9):763-771.
  5. 辻田靖之、浜本徹、古川智之、早藤清行、布施郁子、藤野和典、松村一弘、五月女隆男、江口豊.SIRSによる頻脈性心房粗動・細動に対する塩酸ランジオロールの有効性.日本集中治療医学会雑誌 2009;16(Supplement):198-198.
  6. 江口豊、水村直人、加藤文崇、早藤清行、古川智之、藤野和典、浜本徹、辻田靖之、松村一弘、五月女隆男.遺伝子組換えトロンボモジュリンのアンチトロンビン製剤治療抵抗性敗血症性DICに対する有効性の検討.日本救急医学会雑誌 2009;20(8):507-507.
  7. 江口豊. 劇症肝不全におけるPlasma Dia-filtration(PDF)-Plasma Filtration with Dialysis-の臨床評価. 医学図書出版株式会社 ICUとCCU 別冊 2009;33:64-66.

著書

  1. 江口豊. Antithrombin Vによる凝固−炎症サイクルの遮断作用−. 医薬の門社 医薬の門 2009;49(2):66-69.
  2. 江口豊. エンドトキシン吸着療法とは?いつ始めるか?. 総合医学社 救急・集中治療 2009;21(7,8):915-919.
  3. 江口豊、中永士師明、吉岡豊一. 人工肝臓と患者管理. これで使える!ライフサポート機器-Q&Aでわかるプロのコツ-. 2009;1(11、12):1638-1642.
  4. 江口豊. DICに見られる多臓器障害-その評価法と問題点. 血栓と循環 2009;17(4):41−44.
  5. 辻田靖之. 243四肢の血管疾患. メディカル・サイエンス・インターナショナル ハリソン内科学 第3版(原著第17版)(福井次矢、黒川清 ed.)原著翻訳 2009:1630-1637.
  6. 辻田靖之. 242大動脈の疾患. メディカル・サイエンス・インターナショナル ハリソン内科学 第3版(原著第17版)(福井次矢、黒川清 ed.)原著翻訳 2009:1625-1630.
  7. 浜本徹. 223診断的心臓カテーテル検査と血管造影.メディカル・サイエンス・インターナショナル ハリソン内科学 第3版(原著第17版)(福井次矢、黒川清 ed.) 2009:1405-1409.
  8. 丸山征郎、坂田洋一、遠藤重厚、江口豊、朝倉英策、窓岩清治. 凝固線溶反応と炎症反応のクロストーク-DICの診断基準・検査・治療を中心に-. 医薬の門 2009;49(4):268-284.



バナースペース

滋賀医科大学
救急・集中治療部
救急集中治療医学講座

〒520-2192
滋賀県大津市瀬田月輪町

TEL 077-548-2636(ICU)
TEL 077-548-2929(事務)

FAX 077-548-2648(ICU)
FAX 077-548-2929(事務)

MAIL hqqqicu@belle.shiga-med.ac.jp