Loading
アクセス
サイトマップ
連絡先
このサイトについて
English
資料検索
▼
CanZo(滋賀医科大学附属図書館蔵書検索)
カテゴリー検索
携帯版 CanZo
電子ジャーナル
電子ブック
機関リポジトリびわ庫
滋賀医大雑誌・看護学ジャーナル
滋賀医科大学近江医学郷土史料電子文庫(河村文庫・守一堂文庫)
視聴覚資料の利用について
大型コレクション The Library of Medical History
国立国会図書館デジタル化資料の利用について
CiNii Books 大学図書館の本をさがす
Webcat Plus
滋賀県図書館横断検索
データベース
▼
- A-Z順:
CINAHL
CiNii Research
Cochrane Library
Current Decision Support
Essential Science Indicators (ESI)
Free Medical Books
iyakuSearch
Journal Citation Reports
MathSciNet
MedDRA/J(ICH国際医薬用語集日本語版)
Minds ガイドラインライブラリ
Ovid MEDLINE/Ovid EBM Reviews
Procedures CONSULT(臨床手技動画データベース)
PubMed滋賀医大専用入口
researchmap
Scopus(引用文献データベース)
UpToDate 【VPN不可】
- あいうえお順:
医書.jp
医中誌Web
医中誌シソーラスブラウザ
厚生労働科学研究成果データベース
国立国会図書館サーチ
今日の臨床サポート 【VPN不可】
最新看護索引Web
東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース
ナーシング・スキル(看護技術学習ツール)
日経BP記事検索サービス
メディカルオンライン
ライフサイエンス辞書
...データベースの概要を見る
学習・研究サポート
▼
マイライブラリ
マイライブラリサービスについて
EndNote Online (EndNote Web)
マニュアル・ガイド
オープンアクセスについて
滋賀医科大学オープンアクセス方針について
オープンアクセス投稿料(APC)等の割引・免除
機関リポジトリびわ庫について
Elsevier社電子ジャーナル 回数券方式(トランザクション)の利用について
文献複写(論文コピー)・図書借用の取り寄せ申込方法
[学部学生]文献複写(論文コピー)・図書借用の費用支援について
文献検索講習会の記録
投稿規程 洋雑誌
投稿規程 国内学会
学外からの電子リソースの利用(VPNサービス)
利用案内
▼
利用案内
公費での図書購入について
公費図書Web発注依頼について
交通案内
滋賀県大学図書館共通閲覧システム
図書館について
▼
滋賀医科大学附属図書館利用規程
滋賀医科大学附属図書館中期構想
ニュースレター「さざなみ」
図書館BriefNews(学内のみ)
学内広報誌「勢多だより」(図書館関連記事)
国立女性教育会館(NWEC)所蔵図書展示
企画展示一覧
学外の方へ
▼
学外の方へ(一時利用について)
他機関の図書館の方へ(病院図書室を含む)
入院患者さんへ
図書・雑誌の寄贈受付について
CanZo(蔵書検索)
PubMed滋賀医大専用入口
医中誌Web
JCR インパクトファクター
電子ジャーナル
電子ブック
学外からの電子リソースの 利用(VPNサービス)
機関リポジトリびわ庫
実施中のトライアル/期間限定無償公開
その他リンク集
図書館利用案内
附属図書館Twitter運用方針
ニュースレター「さざなみ」
図書館BriefNews(学内のみ)
オープンアクセスについて
マイライブラリサービスについて
マニュアル・ガイド
開館時間
月〜金
9:00〜20:00
土
13:00〜17:00
休館日
日曜日、国民の祝日、
年末年始(12/28〜1/4)
お問い合わせ
利用一般について
資料の購入等について
その他
TEL
FAX
利用一般:利用支援係
077-548-2080
077-543-9236
図書の購入:学術企画係
077-548-2079
077-543-9236
雑誌の購入:学術企画係
077-548-2079
077-543-9236
滋賀医科大学
マルチメディアセンター
お知らせ
>>過去のお知らせ
ぷち講習会
文献検索や電子ジャーナル・データベースの使い方など皆様の質問にお答えする「ぷち講習会」を 下記の日程で開催中です。
ぜひご参加ください。
開催日
毎週火曜日・金曜日
開催時間
11:00〜 / 16:30〜 (各回15分程度)
内 容
文献検索(PubMed・医中誌Web・Scopus等)
その他(インパクトファクター・EndNote Online等)
事前申込不要です。開催時間に図書館カウンターへお越しください。
*開催日時・内容についても相談に応じます。