学外からの電子リソースの利用(学内者向け)
図書館で提供している電子リソース(電子ジャーナルやデータベース等)の一部は、
ご自宅や出向先など、学内LANに接続されていないパソコンからでもご利用いただけます。
学外からのアクセスにはVPNサービスと学認(Shibboleth認証)サービスの2種類の方法があり、
いずれも滋賀医科大学のメールアドレスとパスワードが必要です。
基本的にはどちらの方法で接続しても同じ内容を閲覧できますので、
お好みの方法で接続してください。
サービスによっては表示が乱れたり接続できないことがあります。
その場合はもう一方の接続方法をお試しください。
※UpToDateを学外から使うには個別のユーザ登録が必要です。詳しくはこちら。
上記リンクから、メールアドレス(@より前の部分)とパスワードでログインします。
一度こちらからログインすると、ほぼ全てのサービスに学内と同じような環境で接続することができ、
各サイトでのログイン作業は不要です。
VPNの詳しい説明はこちら(MMCのサイト)
※一部のサイトは、VPN接続で利用すると不具合の出ることが確認されています。
その場合は学認による接続をお試しください。
詳しくはこのページ下部の表をご覧ください。
2022年3月現在、VPN接続でのPubMed利用において不具合が発生しています。 また、医中誌WebとScopusもVPN接続で不具合が出ているため、学認サービスでご利用いただき |
学認によるログインは各サービスのサイト上から行います。
一度いずれかのサービスでログインすると他の学認対応サービスを利用するときに
一定時間ID/パスワードの入力が不要になります。
参考:学術認証フェデレーション(GakuNin)サービス(MMC)
参考:学認ログイン方法(MMC)
ログイン画面は各サイトによって異なりますが、基本的には以下の流れでログインします。
1.各サイトにアクセス
2.Shibboleth認証のページを探す
(Institutional Login、シボレス、Gakunin、学認などと表記されています。)
3.大学名(滋賀医科大学/Shiga University of Medical Science)を選択
(海外サイトでは国名(Japan)やフェデレーション名(Gakunin)の下にある場合もあります。)
4.大学のメールアカウント(@の前の部分)・パスワードを入力しログイン
学認対応各サービスのログイン方法詳細
サービス名称 | ログイン方法 | 備考 |
医中誌Web![]() |
![]() |
2022年5月現在、VPN接続不可。 |
日経BP記事検索サービス![]() |
![]() |
|
プロシージャーズ・コンサルト![]() |
![]() |
個人ユーザIDを取得している方は ID/PWでもログインできます。 |
メディカルオンライン![]() |
![]() |
|
Annual Reviews![]() |
![]() |
|
CiNii![]() |
![]() |
ログイン無しでも検索は行えますが、 ログインすることでくるくるLinkerを 利用できます。 |
Ebook Central (ProQuest)![]() |
![]() |
VPN接続不可 (学外からは学認でのみ利用可) |
EBSCOhost (CINAHL/MEDLINE Complete /eBbook Collection) ![]() |
![]() |
|
Karger![]() |
![]() |
|
Maruzen eBook Library![]() |
![]() |
VPN接続不可 (学外からは学認でのみ利用可) |
Nature Publishing Group![]() |
![]() |
|
NII-REO![]() |
![]() |
|
OvidSP (MEDLINE/EBMR) ![]() |
![]() |
|
Oxford Academic![]() |
![]() |
|
ProQuest![]() |
![]() |
|
Science![]() |
![]() |
|
ScienceDirect![]() |
![]() |
回数券方式利用の場合は 個人のID/PWでログインしてください。 |
Scopus![]() |
![]() |
2022年5月現在、VPN接続不可。 |
SpringerLink![]() |
![]() |
|
Thieme E-Products![]() |
![]() |
情報課利用支援係 Tel:077-548-2080,E-mail:hqjouser●belle.shiga-med.ac.jp ●を@に置き換えてください。