教育理念・教育目標
教育組織
教育GP・採択事業
医療人育成教育研究センター
シラバス検索
学生生活
人間科学研究報告論集
自主研修の成果
最新研究論文の紹介
地域型良医育成 Website
研究業績データベースシステム
機関リポジトリ「びわ庫」
滋賀医大雑誌・看護学ジャーナル
研究論文の引用状況
滋賀医大シンポジウム
各賞受賞者
学長賞受賞者
その他 各賞受賞者
学内若手研究者への研究助成
基盤教育研究経費の重点配分
滋賀医科大学TOP
>
教育・研究
>
人間科学研究報告論集
TOPへ
授業科目「人間科学研究」を受講した学生が、自らが設定したテーマについて研究を進めて小論文形式にまとめたものを報告論集として発行しているものです。
※執筆者の了解を得られた論文から順次公開しています。
人間科学研究 報告論集 第5号
(2006年3月)
岩井 輝修
「平和という難問」−国連ソマリア平和維持活動の苦闘−
牛塲 彩
アガサ・クリスティについて−スタイルズ荘の怪事件を中心に−
大平 泰之
アコースティック楽器からエレキ楽器へ−エレキギター誕生までの話−
今井 隆行
女 形−七代目梅幸と六代目歌右衛門から−
関 千寿花
動物園
橋本 賢吾
携帯文字と携帯文化
藤原 大悟
未知なる物、Ooparts−
Voynich Manuscript
−
人間科学研究 報告論集 第4号
(2005年3月)
添田 郁美
まな板の文化史−型式の変遷と家事労働形態の変化−
廣瀬 一隆
オウム真理教をめぐって
飯山 きえ
茶道のおもてなし−季節感を感じて−
岡田 貴士
物語-武器の表現に見る思想の比較−中国とヨーロッパ−
人間科学研究 報告論集 第3号
(2004年3月)
浅井 愛
ブロードウェイ・ミュージカルにおける世界恐慌の影響
村澤 正樹
アメリカ黒人音楽の成立とその影響−奴隷音楽からジャズ、ブルース、ロックへ−
人間科学研究 報告論集 第2号
(2003年3月)
越智 史明
日本刀について
香取さやか
日本登山文化史−立山からその系譜を探る−
竹澤公美子
ローナ・シンプソンとその視線−社会の暗部を見る−
中村 琢弥
卓球競技史−その成り立ちと歴史に見る競技性−
人間科学研究 報告論集 第1号
(2002年3月)
伊藤 文
小学校の標準服・ランドセルから見る大津
木村 紀遵
個人生活におけるリスクマネジメント−死亡・傷病のリスクを中心として−
志摩明日香
グリコのオモチャの歴史
間 真理子
ハリーポッターの魅力
許沢 知代
からくり人形の世界
高橋ちひろ
がんの痛みのケア 入門
中島 智子
犬と日本社会−飼い主にできること−
柳田 豊伸
ニューエコノミー論から見たアメリカ社会−アメリカ経済の拡大は続くのか−
山村 綾
唐代科挙制について−ひとりの男が進士にいたるまで−
山本佳奈子
彼女は何故男装したのか?−日本の男装の歴史−