平成19年度卒業式が、3月25日(火)に本学体育館で挙行され、医学科学生100名、看護学科学生73名が卒業しました。
卒業式では、学位記の授与に続き、吉川学長から告辞があり、「偏見や思い込みを持たず真摯な態度で患者さんに対峙して下さい。」と激励しました。卒業生代表の謝辞で幕を閉じ、閉式後は記念撮影を行いました。
 |
|
 |
173名が晴れの日を迎えました。 |
|
吉川学長から卒業生一人ひとりに
学位記が手渡されました。 |
|
|
 |
|
|
告辞を述べる吉川学長 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
卒業生代表による謝辞 |
|
|
|
 |
|
 |
祝福に駆けつけた後輩らと
喜びを分かち合う卒業生 |
|
 |
午後からは、管理棟2Fの大会議室に場所を移して大学院学位授与式が挙行され、12名に修士(看護学)の学位記が、22名に博士(医学)の学位記が学長よりそれぞれ授与されました。
 |
|
 |
管理棟にて挙行されました。 |
|
吉川学長から
学位記が授与されました。 |
|
|
|
 |
|
|
学長の告辞を聞く学位取得者 |
|
|
引き続き、次のとおり各賞の授与式が行われ、吉川学長及び森田病院長から賞状と記念品が手渡されました。
学長賞 |
優れた学位論文に対して表彰 |
博士課程:横幕由喜代
修士課程:玉村香代子 |
研究奨励賞 |
第24回滋賀医大シンポジウムにて決定 |
若鮎賞:大村 寧
最優秀賞:田近映子
審査員特別賞:池淵嘉一郎
審査員特別賞:マルティネス真喜子 |
ベストティーチャー賞 |
学部教育に顕著な成果をあげた教員に対して表彰 |
佐藤 浩(生命科学講座) |
優秀研究者 |
研究面で特に顕著な功績があった教員に対して表彰 |
蔦本尚慶(循環器内科講師)
岡本圭生(泌尿器科講師) |
Doctor of the Year2007 |
患者さんから高い評価を得た研修医に対して表彰 |
山科 聡 |
|