滋賀医科大学は、 6月23日、本学にベトナムのホーチミン医科薬科大学ダン・ヴァン・フック学長らを迎え、本学との大学間学術交流協定を締結しました。
ホーチミン医科薬科大学は、1976年に創設されたベトナム最大の医療系大学で、その研修病院であるチョー・ライ病院と本学とは平成18年12月に学術交流協定を締結し、放射線部・看護部・外科等に研修員、研究者を受け入れ、交流を進めてきました。
ホーチミン医科薬科大学とは、チョー・ライ病院と平行して交流を進めてきましたが、今後、鳥インフルエンザをはじめとする共同研究や人的交流の推進が期待されます。
 |
|
 |
調印式の会場 |
|
調印後、握手を交わす両学長 |
また、あわせて来日したチョー・ライ病院のタイ・ティー・キム・ガ看護部長は、6月25日から3日間、附属病院の看護部において日本の病院管理、看護管理などについての研修を受け、本院の看護について学ばれました。
ベトナムの病院の看護部長が日本で病院管理・看護管理について研修を受けるのは県内では初めてで、国内でもあまり例がありません。
 |
|
 |
藤野看護部長による講義 |
|
地元TV局からの取材を受けました |
|