滋賀医科大学医学部附属病院では、本年も正面玄関前のスペースを利用した「クリスマスイルミネーション」を実施しております。このクリスマスイルミネーションは、看護広報活動推進委員会の活動の一環として毎年委員らによってデザイン・創意工夫されています。患者さん、地域住民の方々、病院スタッフに大変親しまれ、楽しみにされている季節行事となっております。
初日となる11月30日の午後5時からは、多くの患者さんやご家族にお集まりいただき、藤野看護部長、小児科病棟のお子さんによる点灯式を行いました。「10,9,8,7・・・ゼロ」のカウントダウンの声にあわせて点灯ボタンが押された瞬間、幻想的な光のイルミネーションが目に飛び込んで来ました。それと同時に大きな歓声と拍手が沸き上がりました。普段はひっそりとした噴水もこの時ばかりは他にたとえようがないほど美しく彩られます。今年度は、玄関ホールに3mを超える巨大なクリスマスツリーも登場、外来棟2階のウッドデッキにも“瀬田の森”をイメージした動物たちのイルミネーションを実施しております。是非、夢のひとときをお楽しみください。
【期間】 |
平成24年11月30日(金)〜平成24年12月26日(水)[午前中] |
【点灯時間】 |
16:30〜21:00 |
【場所】 |
滋賀医科大学医学部附属病院(正面玄関噴水前、玄関ホール、外来棟2階ウッドデッキ) |
 |
|
 |
藤野看護部長と共に点灯式 |
|
正面玄関のイルミネーション |
 |
|
 |
“瀬田の森”をイメージした
動物たちのイルミネーション |
|
3mを超える巨大なクリスマスツリー |
 |
看護広報委員のみなさん |
|