Shiga University of Medical Science >ENGLISH
国立大学法人:滋賀医科大学
大学紹介 講座・施設 入試情報 教育・研究 産学連携 国際連携 学生生活 附属病院
訪問者別メニュー
受験者の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
患者さんへ
一般の方へ
企業の方へ
わかあゆ夢基金(募金のお願い)
情報公開・広報誌
各種募集・採用情報
学内向け情報
Webメール
VPNサービス
SUMS e-Learning
学生用Webメール
医工デ・プログラム
アジア非感染症(NCD)超克プログラム
産学協働支援による学生主体の研究医養成
次代を担うがん研究者・医療人養成プラン
教育GP・採択事業一覧へ
文部科学省
厚生労働省
国立大学協会
 
滋賀医科大学TOP > フォトニュース一覧 > 2013.02.03
TOPへ
平成24年度
前へ   次へ

2013.02.03

男女共同参画推進のための県民参加のシンポジウムを開催しました。
 
 
 平成25年2月3日(日)にホテルボストンプラザ草津において、「男女共同参画推進のための県民参加のシンポジウム」を開催しました。参加者は約70名でした。

 本シンポジウムは、13時に馬場学長の開会の挨拶から始まり、第1部の基調講演では、「パラサイトシングル」と「婚活」という言葉をつくり、家族社会学でご活躍中の中央大学文学部 山田 昌弘 教授を迎え、「男女共同参画は、日本の希望」をテーマにご講演いただきました。
 世界経済の状況と同様に、日本経済もニューエコノミーの時代を迎え、女性の労働市場での活用なしに日本の社会的発展はなく、労働現場における労働環境の柔軟な新システム作りが女性を受け入れる体制を整えるために必要であるとお話になりました。

 14時45分から始まった第2部では、奈良県立医科大学 水野 文子 細菌学教室講師、京都府立医科大学 三沢 あき子 小児科学講師、本学附属病院 安藤 光子 看護師長、及び本学外科学講座 梅田 朋子 特任講師の4名のパネリストから、複数の社会的役割を持ちながら研究や臨床の医療分野で活躍されている現状の報告がありました。

 その後、本学学長補佐(女性研究者支援担当)尾松 万里子 生理学講座准教授が座長を務めるパネルディスカッションを行い、山田教授を交えてパネリストと活発に意見を交換し、ディスカッション終盤においては、会場の参加者からの様々な意見や質問にも答えていただきました。
 最後に谷川理事から、本シンポジウムの成果を男女共同参画推進に活かしていきたいとの挨拶があり、閉会を迎えました。


 
中央大学文学部 山田 昌弘 教授による基調講演
     
 
パネルディスカッションでの
意見交換の様子
  質疑応答の様子



 
Page Top
 
 
交通・アクセス キャンパスマップ お問い合せ先 サイトマップ このサイトについて
  Copyright(C)2005 Shiga University of Medical Science All Rights Reserved.
>附属病院へお越しの方はこちらへ