細野民主党幹事長、川端元総務大臣、三日月衆議院議員らが、去る2月17日に滋賀医科大学にあるバイオメディカル・イノベーションセンターを視察に訪問されました。
馬場学長の挨拶および「アジア疫学研究センター」構想の説明後、外科学講座 谷教授から「次世代画像誘導低侵襲医療システムの研究開発」と「マイクロ波応用手術機器の開発」および「酸化チタン加熱による医療廃棄物処理機の開発」等、世界最先端プロジェクトについての説明を受けられました。
続いて、共同研究棟内の動物実験用MRI室を見学され、外科学講座 仲准教授から「MR画像誘導下内視鏡手術システム」の模擬操作とその説明を受けられました。さらに同室に展示しているマイクロ波応用手術デバイスの見学後、外科学講座 塩見講師から地域イノベーション戦略支援プログラムの成果物として内視鏡手術マニピュレータの説明を受けられ、細野民主党幹事長らが実際に操作を体験するなど、精力的に視察されました。
 |
|
 |
研究の概要等を説明する谷教授 |
|
内視鏡手術マニピュレータを
操作する細野幹事長 |
|