本年度の「新任教員に対するFD研修会」を、5月30日(木)17:00から看護学科看護第1講義室で開催しました。
研修会では、服部副学長から「本学の教育理念について」と題して説明があり、続いて、学部教育部門長の松浦博教授から、「講義、出欠確認、レポート、筆記試験、成績評価」、教育方法改善部門長の木村隆英教授から「授業評価システムについて」、保健管理センターの小川恵美子講師から「ハラスメント」についてそれぞれ講演がありました。
この研修会は、昨年6月1日〜本年5月1日までに採用された教員と、昨年同研修会を欠席した教員を対象に実施し、23名が参加されました。
また、マルチメディアセンターの協力により、この研修会がリアルタイムで中継され、44名の職員からアクセスがありました。
 |
|
 |
講演する小川講師 |
|
会場の様子 |
|