草津市教育委員会では、様々な分野で活躍するスペシャリストを招き特別授業を行う「各界トップのスペシャル授業in草津」を実施されています。
その一環として、平成25年12月11日、本学生理学講座(細胞機能生理学部門) 松浦 博教授が、「心臓のしくみとはたらき」というテーマで、草津市立老上小・中学校の250名の生徒・児童の皆さんを対象に授業を行いました。
授業では、心臓の構造や自動性のメカニズムについて、ビデオや動画も使いながら、わかりやすく説明を行い、子どもたちは初めて聞く専門用語に関心をもちながら、熱心に聞いていました。また、子どもたちは、生命が心臓の中のごく一部の自動性を持つ細胞群に支えられていることに驚いて、授業が終わった後には、普段疑問に思っていることや知りたいことを活発に質問していました。
最後に、松浦教授が、生徒・児童の皆さんの健やかな成長を期待して、「自分から進んで勉強する姿勢を身につけ、積極的にいろいろなことに挑戦してください」とのメッセージを子どもたちにおくりました。
(草津市教育委員会 三木 逸郎 教育長より御礼の手紙の一部を抜粋)
 |
|
 |
松浦教授による授業 |
|
活発な質疑応答の様子 |
|