12月20日(金)、小児科病棟でクリスマス会を開催しました。入院中の子どもさん達にクリスマス気分を楽しんでもらおうと職員の手づくりで毎年開催しています。
クリスマス会では、併設している院内学級の子どもさん達のハンドベルによるクリスマスソングの演奏、看護学生による布絵本「おおかみと7ひきのこやぎ」、先生達によるウサギとパンダの着ぐるみを着てのダンス、タリーズコーヒーの職員さんによる紙芝居などを楽しみました。
また、マジックやバルーンアートといったプロによる演技もあり、目の前で披露される手品や次々と作り出されるバルーンアートに目が釘付けになっていました。
今年のプログラムも盛りだくさんで、病院長扮するサンタクロースの登場もあり、子どもさん達はご家族や職員とともに、楽しいひと時を過ごされました。
 |
|
 |
ハンドベル演奏の様子 |
|
手品「タネもしかけもございません」 |
|
|
|
 |
|
 |
布絵本「おおかみと7ひきのこやぎ」 |
|
着ぐるみによるダンス |
|
|
|
 |
|
 |
タリーズコーヒーの紙芝居 |
|
バルーンアート作成の様子 |
|
|
|
 |
子どもさん達とふれあうサンタクロース |
|