Shiga University of Medical Science >ENGLISH
国立大学法人:滋賀医科大学
大学紹介 講座・施設 入試情報 教育・研究 産学連携 国際連携 学生生活 附属病院
訪問者別メニュー
受験者の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
患者さんへ
一般の方へ
企業の方へ
わかあゆ夢基金(募金のお願い)
情報公開・広報誌
各種募集・採用情報
学内向け情報
Webメール
VPNサービス
SUMS e-Learning
学生用Webメール
医工デ・プログラム
アジア非感染症(NCD)超克プログラム
産学協働支援による学生主体の研究医養成
次代を担うがん研究者・医療人養成プラン
教育GP・採択事業一覧へ
文部科学省
厚生労働省
国立大学協会
 
滋賀医科大学TOP > フォトニュース一覧 > 2014.08.11
TOPへ
平成26年度
前へ   次へ

2014.08.11

平成26年度コアSSH「滋賀サイエンスプロジェクト」事業を実施しました。
 
 
 これまではスーパーサイエンスハイスクール(コアSSH)として実施されてきた事業が、今年度からは「科学技術人材育成重点枠事業(コアSSH)『滋賀サイエンスプロジェクト』」に名称を変更し、8月11日(月)に実施されました。

 コアSSHは膳所高校を中心に、虎姫高校、守山高校、石山高校、安曇川高校の連携高校で事業が実施されているもので、当日は県内の高校生27名(膳所14名・虎姫2名・守山3名・石山4名・安曇川4名)と、関係高校の教諭9名が本学を訪問しました。

 開講にあたり、本学の堀池副学長から大学での授業内容についてのミニ講義があり、続いて膳所高校の草野 圭司校長先生より挨拶がありました。
 午前中は「移植免疫のお話」と題し、病理学講座(疾患制御病理学部門)小笠原 一誠教授から講義がありました。講義後は高校生から専門的な質問が多く寄せられ、中には、実験に使用する動物についての質問があり、教授はその都度丁寧に説明されていました。

 午後からは、「腸管神経系の観察とミュージアム見学」と題し、解剖学講座(神経形態学部門)相見 良成准教授からメダカを使っての実験が行われ、メダカの腸管神経系にあるNO作動性神経の染色に挑戦しました。
 その後メディカルミュージアムを見学し、骨の標本や病理標本を手にとって観察するとともに、3D画像などを見て、骨の役割、骨の動き方やしくみについて勉強しました。
 この実習には、医学科第5学年の前田 泰広君、同第3学年 鈴江 隆志君がアシスタントとして参加してくれました。

 最後は、参加生徒・教諭一同揃って実習室で記念撮影を行い、各高校の枠を超えて交流が深まり、合わせて大学の授業を体験してもらう貴重な機会となりました。


 
堀池副学長によるミニ講義   膳所高校 草野校長先生の挨拶
     
 
小笠原教授による講義   質疑応答の様子
     
 
相見准教授による実験の説明   実験の様子
     
 
実験の様子   メディカルミュージアム見学の様子
     
記念撮影



 
Page Top
 
 
交通・アクセス キャンパスマップ お問い合せ先 サイトマップ このサイトについて
  Copyright(C)2005 Shiga University of Medical Science All Rights Reserved.
>附属病院へお越しの方はこちらへ