看護臨床教育センターでは、滋賀県から委託を受け糖尿病看護資質向上研修を行っています。糖尿病看護分野における臨床能力および多職種連携に関わる能力を含めた資質の向上を図り、県内看護師の糖尿病看護の質を向上させることを目的としています。
また、フットケア外来を実施するための算定要件である、2日間のフットケア研修をオプションで受講できるよう設定し、県内でフットケアを実施できる看護師の養成を目指しています。今年度は県内施設長より推薦された18名の看護師が受講します。
平成27年6月17日(水)、開講式が当院第4会議室において執り行われました。滋賀県健康医療課健康寿命対策室 井下 英二室長のご挨拶に続き、本学医学部附属病院 松末 吉隆病院長と西村 路子看護部長から挨拶がありました。6月29日まで講義・演習を受講し、平成27年7月〜10月の期間で連続した6日間の実習を行います。
 |
|
 |
開講式の様子 |
|
滋賀県 健康寿命対策室 井下室長の挨拶 |
|
|
|
 |
|
 |
松末病院長の挨拶 |
|
西村看護部長の挨拶 |
|